Windows 10で最近使ったファイルが表示されないを修正する方法

Windows 10で最近使ったファイルが表示されない問題は、さまざまな要因によって引き起こされる可能性があります。この記事では、 Windows 10で最近使用したファイルが表示されない理由と修正方法と、失われた最近使用したファイルを簡単に復元する方法について説明します。

ひとみ

更新者: ひとみ / 2025年05月06日

この記事を共有: instagram reddit

Windows 10「最近使ったファイル」について

Windows 10には「最近使ったファイル」機能があり、これを活用することで作業効率を大幅に向上させることができます。この機能を使えば、最近開いたり編集したファイルにすばやくアクセスでき、頻繁に使用するファイルをすぐに見つけることが可能です。まさに、ユーザーの作業履歴を追跡し、効率的な操作をサポートする便利なツールと言えるでしょう。

Windows 10/11で「最近使ったファイル」はどこに表示される?

Windows 10では、最近使用したファイルは主に以下の2箇所で確認できます。

▶ タスクバー:Windows 10では、タスクバーまたはスタートメニューのアプリアイコンを右クリックすると、最近使用したファイルやフォルダーが表示されます。このリストは「ジャンプリスト」と呼ばれ、それぞれのアプリに関連する最近のファイルが表示されます。Windows 11では、22H2アップデートにより、ジャンプリストにさらに多くの最近のファイルやプログラムが表示されるようになっています。

タスクバー

▶ ファイルエクスプローラー:Windows 10のファイルエクスプローラーには、「クイックアクセス」ビューが導入されており、よく使うフォルダーや最近開いたファイルが表示されます。ここには、最大で10個のフォルダーと20個のファイルが表示されます。

ファイルエクスプローラー

「最近使ったファイル」に表示されるファイルとは?

すべてのファイルが「最近使ったファイル」に表示されるわけではなく、Windowsは特定のアルゴリズムに基づいて表示するファイルを決定しています。ファイルは最新のものから順に並び、ピン留めしたファイルはリストの上部に固定されます。リストが上限に達すると、新しいファイルは追加されませんが、ピン留めされたアイテムはそのまま残ります。

時にはファイルエクスプローラーに不具合が発生することがあり、たとえば「最近使ったファイル」が表示されない場合があります。次に、この問題を解決する方法を紹介します。

最近使ったファイル

Windows 10で「最近使ったファイル」が表示されないときの修正方法

ここにWindows 10で最近使ったファイルが表示されない問題の修正方法があります。データ損失に遭遇した場合は、この記事で最近削除されたファイルの復元方法も学ぶことができます。

修正1. フォルダーオプションを変更する

まず、「最近使ったファイル」の表示が無効になっている場合は、フォルダーオプションで設定を確認して、再度有効にすることで解決できる場合があります。

ステップ 1. ファイルエクスプローラーを開く→「表示」タブに移動→「オプション」を選択します。

ステップ 2. 「最近使ったファイルをクイックアクセスに表示する」と「よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する」をチェック→「適用」をクリックします。

よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する

修正2. クイックアクセスの設定を確認する

ジャンプリストが正常に動作していない場合、クイックアクセスに最近使ったアイテムが表示されないことがあります。この場合、ジャンプリストの設定を見直すことで問題が解決することが多いです。

ステップ 1. スタートメニューを右クリック、「設定」→「個人用設定」をクリックします。

ステップ 2. スタートを選択、「スタートメニューまたはタスクバーのジャンプリストとエクスプローラーのクイックアクセスに最近開いた項目を表示する」オプションをオンにします。

スタート表示

修正3. 最近使用したフォルダを有効にする

「最近使ったファイル」の代わりに「最近使ったフォルダ」を表示させる設定も試してみてください。これにより、最近使用したフォルダが表示されるようになります。

ステップ 1. ファイルエクスプローラーのディレクトリボックスに「shell:::{22877a6d-37a1-461a-91b0-dbda5aaebc99}」と入力します。

shell:::{22877a6d-37a1-461a-91b0-dbda5aaebc99}

または、「Win + R」を押して実行プログラムを起動→「shell:::{22877a6d-37a1-461a-91b0-dbda5aaebc99}」と入力→ 「OK」をクリックします。

shell:::{22877a6d-37a1-461a-91b0-dbda5aaebc99}

ステップ 2. 最近開いたすべてのフォルダが表示されます。ツールバーで「クイックアクセスにピン留めする」をクリックします。

クイックアクセスにピン留めする

後で、ファイルエクスプローラーのクイックアクセスで最近使ったフォルダにアクセスできます。

修正4. デフォルト設定に戻す

最終手段として、フォルダーオプションをデフォルト設定に戻す方法があります。これにより、誤設定による問題が解消される可能性があります。

Windows 10で最近使用したファイルが表示されない問題を解決するには、「エクスプローラーのオプション」を開き→「表示」→「既定値に戻す」に移動してください。それから、最近のファイルが正しく表示されているか確認してください。

既定値に戻す

削除された「最近使ったファイル」を復元するには?

クイックアクセスに「最近使ったファイル」セクションが追加されるとすぐに、使用したファイルに簡単にアクセスできるようになりました。しかし、「最近使ったファイル」でファイルを開こうとすると、「このファイルを開く方法を選んでください」というメッセージが表示されるというユーザーもいます。これはファイルが失われたか削除されたことを意味します。あるいは、「最近使ったファイル」を開こうとしたときに、以前に削除していたことに気づくこともあります。

このファイルを開く方法を選んでください

「最近使ったファイル」から削除されたファイルが表示されなくなった場合、Partition Assistant for Recoveryを利用することをお勧めします。このツールは、Windows上で簡単に失われたファイルを復元でき、USBドライブSDカードから削除されたファイルも回復可能です。

無料ダウンロードWindows 11/10/8/7とServerに対応
安全かつ快適

※注意:以前のデータが上書きされる恐れがあるため、データが失われたパーティションに本ソフトウェアをダウンロードしてインストールしないでください。 

Partition Assistant for Recoveryの特徴
  • さまざまなファイル形式に対応し、PCや外部ストレージデバイスからデータを復元

  • 初心者でも使いやすい直感的なインターフェース

  • 復元前にファイルをプレビューできる

  • 100%のデータ安全性を保証

ステップ 1. Partition Assistant for Recoveryをインストールして実行し、ファイルをスキャンして復元するドライブを選択し、「スキャン」ボタンをクリックします。

スキャン

ステップ 2. スキャンが終了したら、見つかったすべての失われたファイルを表示できます。また、ファイル名やフォルダー名を簡単に入力して、ファイルやフォルダーを検索できます。ファイル名やフォルダー名を検索したり、ファイルサイズ、変更日、ファイルタイプでフィルター処理することもできます。

フィルター

ステップ 3. 復元したいファイルを選択し、「復旧」ボタンをクリックして復元してください。「フォルダーの選択」をクリックして、復元したファイルを保存するパスを選択します。

フォルダーの選択

まとめ

Windows 10で「最近使ったファイル」が表示されない場合でも、ここで紹介した修正方法を試してみてください。もしデータを失った場合でも、Partition Assistant for Recoveryを使えば高い確率でファイルを復元することが可能です。データが上書きされる前に、早めの対処をお勧めします。

ひとみ
ひとみ · 編集者
ひとみは、パソコンに関わるヘルプドキュメント、基礎知識、リソースなどを書いています。そのほか、バックアップ&復元、クローン、ディスク&パーティションの管理などの記事もたくさん持っています。分かりやすく、手順が追いやすい文章を心がけ、ユーザーがトラブルをスムーズに解決できるように工夫しています。専門用語を適切に解説し、異なる知識レベルの読者にも理解しやすい文章を心がけています。信頼性の高い情報を見極め、最新のトレンドやテクノロジー動向にも常に注意を払っています。