デスクトップのフォルダが消えた?ゴミ箱にもない場合の復元方法

デスクトップに大切なフォルダが突然消えてしまった場合、どうすれば元に戻せますか?このガイドでは、ゴミ箱にも見つからない場合に試すべき復元方法を順を追って解説しています。

Yoyo

更新者: Yoyo / 2025年04月22日

この記事を共有: instagram reddit

実例:デスクトップから消えたフォルダがゴミ箱にない

Windows11で、Onedrive上にあったデスクトップフォルダを、容量確保のため削除したところ、PC本体のデスクトップフォルダも削除されてしまいました。

そのため、デスクトップ上になんのアイコンも表示されなくなったのと同時に、ゴミ箱も消えました。

また、デスクトップ上に再度アプリケーションを表示させようと、ショートカットを作成しても、フォルダ上には表示されますが、デスクトップ上に表示されなくなりました。

あまりに無知なため、自身の状況を上手く伝えられているか分かりませんが、解決方法を知りたいため、ご協力の程、よろしくお願いいたします。

– Microsoftコミュニティからの質問

デスクトップ フォルダ 消えた ゴミ箱にもない

デスクトップからフォルダが消えてしまった理由は何でしょうか?原因がわからなければ、どのように対処すればよいかもわかりませんよね。次に、デスクトップのフォルダが消える原因について詳しく見ていきましょう。

デスクトップのフォルダが消えた原因とは?

デスクトップ上のフォルダが突然消えてしまった場合、その原因はさまざまです。誤操作からシステムの不具合、ウイルス感染など、いくつかの可能性が考えられます。以下では主な原因を紹介します:

  • 手動で削除した:最も一般的な原因の一つは、誤って「削除」操作を行ってしまったことです。ゴミ箱に移動せずに完全に削除された場合、通常の方法では復元できません。そのため、データ復旧ソフトを使用して、削除されたデータを取り戻す必要があります。

  • フォルダが非表示になった:デスクトップに保存したファイルが何らかの理由で非表示にされることがあります。この場合、ファイル自体は消えていないものの、設定変更が原因で画面上に表示されなくなっています。

  • システムエラーやバグ:システムの不具合や、特にOSのアップデート後に、デスクトップ上のファイルが正しく表示されなくなることがあります。

  • ウイルス感染や不正アクセス:ウイルスやマルウェアに感染した場合、重要なデータが消失したり、隠されたりすることがあります。この時、ウイルススキャンを実施し、感染源を取り除いた後にデータ復旧を試みる必要があります。

ゴミ箱にもない消えたデスクトップのフォルダを復元する方法

以下では、ゴミ箱にもない消えたデスクトップのフォルダを復元するための具体的な方法を順を追って説明していきます。

方法1. 消えたデスクトップのフォルダを表示する

デスクトップに保存したファイルが突然消えたように見える場合、実はファイルが「非表示」の状態になっているだけのことがあります。

非表示のファイルを再度表示するためには、以下の手順を実行してください。

1. 「Win」+「E」キーを押してファイルエクスプローラーを開きます。

2. エクスプローラーの上部メニューにある「表示」タブをクリックします。

3. 表示オプション内にある「隠しファイル」のチェックボックスをオンにします。これにより、隠されていたファイルやフォルダが表示されるようになります。

隠しファイルのチェックボックスをオンにします

4. デスクトップやフォルダ内に隠されていたファイルが表示されるので、必要に応じて元の場所に移動するか、再度表示設定を変更してください。

❌非表示ファイルが表示されない場合

もし上記の手順を試してもファイルが表示されない場合、別の原因が考えられます。この場合は、システム設定やファイルの状態に問題がある可能性があります。データ復元ソフトウェアを使用することが有効な手段となることもあります。

方法2. データ復元ソフトで完全消えたデスクトップのフォルダを復元

もし表示設定の問題ではなく、フォルダ自体が削除されていた場合、データ復元ソフトを使用するのが有効です。特に、ゴミ箱を空にしてしまった場合や、誤って削除した場合に有効です。

ここでおすすめするのは、Partition Assistant for Recoveryという信頼性の高いデータ復元ソフトです。このツールは、ゴミ箱に残らず完全に削除されたデータを深くスキャンし、安全に復元することができます。

AOMEI Partition Assistant for Recovery

プロ仕様のWindows向けデータ復元ソフトで、さまざまな状況下で失われたデータの復元が可能

1. まず、Partition Assistant for Recoveryをダウンロードしてインストールし、実行します。Cドライブを選択し、「スキャン」ボタン(虫眼鏡アイコン)をクリックします。

スキャン

2. クイックスキャンが自動的に実行され、復元可能なデータがすぐに表示されます。探したいデータを効率的に見つけるには、検索ボックスでファイル名や拡張子を入力するか、「フィルター」を使って種類や更新日、サイズなどで検索できます。

フィルター

3. 復元したいファイルを選択し、「復旧xつのファイル」ボタン>「フォルダーの選択」をクリックし、復元したワードファイルを保存する場所を選択します。

🌟新しいドライブを保存先として選択してください。ファイル/フォルダを元のドライブに復元すると、復旧可能なファイル/フォルダの領域が上書きされ、データ復元に失敗する可能性があります。

フォルダーを選択

無料ダウンロード Windows PCとServerに対応
安全ダウンロード

方法3. 「以前のバージョン」機能で消えたデスクトップのフォルダを復元

Windowsには「以前のバージョン」機能が搭載されており、この機能を使えば、過去に作成したフォルダやファイルを復元することができます。もし、デスクトップのフォルダが以前のバージョンとして保存されていれば、その復元が可能です。以下の手順で進めましょう。

1. ターゲットのフォルダを右クリックして、表示されるメニューから「プロパティ」を選択します。

2. 「以前のバージョン」タブをクリックします。

3. 表示されたリストの中から、フォルダの以前のバージョンを選択します。

以前のバージョン

4. 「復元」ボタンをクリックし、フォルダを復元します。

復元後、デスクトップにフォルダが戻っているか確認します。

方法4. バックアップと復元を利用してデスクトップのフォルダを復元

最後に、もし定期的にシステムバックアップを取っている場合、そのバックアップからデスクトップのフォルダを復元することができます。

バックアップを活用することで、消えたフォルダを以前の状態に戻すことが可能です。この方法は、特に重要なデータを復元する際に有効です。

1. Windows検索バーに「control」と入力し、「コントロールパネル」を開きます。

2. 「バックアップと復元(Windows 7)」>「ファイルの復元」オプションを選びます。

ファイルの復元

3. バックアップ内から、消えたデスクトップのフォルダを選択し、復元先を指定して、「復元」ボタンをクリックします。

バックアップからの復元が完了すれば、フォルダが元の場所に戻るはずです。

よくある質問

デスクトップにファイルが消えたゴミ箱にもないのはなぜですか?
 

もしデスクトップにファイルが消えていて、ゴミ箱にも見当たらない場合、いくつかの原因が考えられます。

まず、「Windowsの設定」から「システム」を開き、左側メニューの「テーマ」を選択後、「デスクトップ アイコンの設定」をクリックします。

そこで「ゴミ箱」にチェックを入れて、「OK」を押すと、デスクトップにゴミ箱アイコンが再表示されます。

デスクトップのフォルダーが見えないのはなぜですか?
 

デスクトップに特定のフォルダが表示されない場合、そのフォルダが隠しファイルとして設定されている可能性があります。この場合、隠しファイルを表示する設定を変更することで、アイコンが表示されるようになります。

フォルダを過去の状態に戻す方法はありますか?
 
削除されたファイルやフォルダを復元したい場合、またはフォルダを以前の状態に戻したい場合は、エクスプローラーを開き、該当のフォルダが保存されている場所に移動します。そこで、フォルダ名を右クリックし、「以前のバージョンの復元」を選択すると、過去のバージョンに戻すことができます。

おわりに

デスクトップのフォルダが消えてしまった場合でも、紹介した方法を試せば、失われたデータを復元できる可能性があります。特にPartition Assistant for Recoveryのような信頼性の高いデータ復元ソフトは、ゴミ箱にないファイルも復元できるので非常に便利です。

もし復元できなかった場合は、専門のデータ復旧サービスを検討するのも一つの方法です。大切なデータを守るために、普段からバックアップを取っておくこともおすすめします。

無料ダウンロード Windows PCとServerに対応
安全ダウンロード
Yoyo
Yoyo · 編集者
Yoyoは、AOMEI Technology会社の編集者としてパソコンに関わるヘルプドキュメント、基礎知識、リソースなどを書いています。そのほか、バックアップ&復元、クローン、ディスク&パーティションの管理、クラウドファイルの同期などの記事もたくさん持っています。情報技術とウェブ関連の分野に情熱を傾けつつ、ゲームも大好きです。新しいテクノロジーに常に興味津々で、読者に最新情報を提供することを心掛けています。